
医院案内
医院案内
TEL.0798-43-4618
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30-13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | / | 〇 | ● | / |
14:30-19:00 | 〇 | 〇 | 〇 | / | 〇 | ● | / |
休診日:木曜・日曜・祝日
●…9:30-16:00(お昼休みなし)当院では歯科医療における院内感染防止対策について、下記の通り取り組んでいます。
当院では歯科医療に係わる医療安全管理対策について、下記の通り取り組んでいます。
当院では、歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた歯科医師が常勤しています。
当院では、オンライン資格確認システムを導入しており、マイナンバーカードが健康保険証として利用できます。
患者さんの薬剤情報等の診療情報を取得・活用して、質の高い医療提供に努めています。マイナ保険証の利用にご協力ください。
当院では、質の高い診療を実施するための十分な情報を取得・活用して診療を行っています。
個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しています。
必要のない場合は受付にお申し出ください。
当院では処方箋の記載において医薬品の安定供給に向けた取り組みを実施しております。
後発医薬品があるお薬については、特定の医薬品名ではなく、薬剤の有効成分をもとにした一般名で処方を行う場合がございます。一般名処方を行うことによって、同じ効果をもつ複数の薬の中から薬局でお身体の状態や在庫状況をふまえてお薬を選択でき、患者様に必要なお薬を提供しやすくなります。
装着した冠(かぶせ物)やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。(チタン冠、硬質レジンジャケット冠、CAD/CAM冠、ブリッジが対象)
CAD/CAMと呼ばれるコンピューター支援設計・製造ユニットを用いて制作される冠やインレー(被せものや詰め物)を用いて治療を行っています。
患者さんの補綴物製作に際し、歯科技工士(所)との連携体制を確保しています。
顎関節症の患者さんに対して、顎関節治療用装置を製作し、指導や訓練を実施しています。
重度の歯周病により歯槽骨が吸収した部位に対して、特殊な保護膜を使用して歯槽骨の再生を促進する手術を行っています。
安心安全のための装置や器具を備え、緊急時の対応のため、医療法人信和会 明和病院と連携しています。
患者さんの歯科治療にあたり、医科の主治医や病院と連携し、モニタリング等、全身的な管理体制を取ることができます。
治療前、治療中および治療後における患者さんの全身状態を管理できる体制を整備しており、下記の病院と連携し、緊急時の対応を確保しています。
連携医療機関名:医療法人信和会 明和病院
電話番号:0798-47-1767
在宅で療養している患者さんへの診療を行っています。
当院では、患者さんの個人情報について下記の目的に使用し、その取り扱いには万全の体制で取り組んでおります。
尚、疑問点などございましたらスタッフまでお尋ねください。
上記のうち、他の医療機関への情報提供について同意しがたい事項がある場合には、その旨をスタッフまでお申し出ください。
お申し出がないものについては、同意していただいたものとして取り扱わせて頂きます。
これらのお申し出は、後からいつでも撤回、変更等をすることができます。
TOP